Nieuws

東京では、2025年の新規供給は7棟合計85万5000m2で、総ストック面積は前期比3.7%、前年比10.1%の増加となった。
ゼロが5月15日に発表した2025年6月期第3四半期決算によると、売上高1130億2300万円(前年同期比7.1%増)、営業利益77億1700万円(71.4%増)、税引前利益77億500万円(70.8%増)、親会社に帰属する当期利益54億5200万円(84.2%増)となった。 セグメント別では、国内自動車関連事業の売上高は517億8400万円(11.1%増)、営業利益は71億9500万円(62.5 ...
カンダ-ホールディングスが5月15日に発表した2025年3月期決算によると、売上高520億900万円(前年同期比1.7%増)、営業利益34億3600万円(0.1%増)、経常利益34億9900万円(0.9%減)、親会社に帰属する当期利益22億600万円 ...
また、日本郵便の当連結会計年度における郵便・物流事業の売上高は2兆808億8100万円(前期比1053億1000万円増)、営業損失は383億7700万円(前期は688億3800万円の営業損失)となった。
センコン物流が5月15日に発表した2025年3月期決算によると、売上高188億2400万円(前年同期比7.3%増)、営業利益8億1300万円(45.0%増)、経常利益9億3500万円(59.0%増)、親会社に帰属する当期純利益5億600万円(31.9 ...
日本ロジテムが5月15日に発表した2025年3月期決算によると、売上高660億100万円(前年同期比4.8%増)、営業利益12億2800万円(20.8%増)、経常利益11億5600万円(16.1%増)、親会社に帰属する当期純利益4億6100万円(7.
ヤマト運輸は5月15日、香港最大の日本商品専門の通販サイト「YAICHI」を運営する「NEXT81」と、日本国内約4万か所の拠点から、香港・英国の自宅に手土産などを簡単に発送できるサービスを、2025年5月15日から本格開始したと発表した。 <サービスの特徴> NEXT81が提供する訪日観光客向け旅行支援サービス「YAICHI TRAVEL」において、全国のコンビニエンスストア(セブン‐イレブン、 ...
危険品複合センターは、2024年3月に取得した木曽岬新輪工業団地内に建設する。危険品物流分野における安定的な需要を確実に取り込むとともに、中長期的な産業構造の変化に応じた新たな物流ニーズにも柔軟に対応できる戦略拠点として位置づけている。
全日本トラック協会は5月15日、熱中対策についての特設ページを開設した。今年6月1日施行される改正労働安全衛生規則により、職場での熱中症対策が義務化される。
アサガミが5月15日に発表した2025年3月期決算によると、売上高389億4300万円(前年同期比1.7%減)、営業利益19億2800万円(25.5%増)、経常利益20億5600万円(25.7%増)、親会社に帰属する当期利益11億7400万円(36.
南総通運が5月15日に発表した2025年3月期決算によると、売上高161億600万円(前年同期比4.0%増)、営業利益20億1800万円(3.1%増)、経常利益20億2600万円(4.0%増)、親会社に帰属する当期利益13億7000万円(13.4%減 ...
東京地下鉄(東京メトロ)は5月15日、事前予約機能・ホテル配送サービスを搭載した新機能ロッカー「東京メトロッカー+(Tokyo Metlocker PLUS)」を導入すると発表した。