ニュース

南総通運が5月15日に発表した2025年3月期決算によると、売上高161億600万円(4.0%増)、営業利益20億1800万円(3.1%増)、経常利益20億2600万円(4.0%増)、親会社に帰属する当期利益13億7000万円(13.4%減)となった ...
東京地下鉄(東京メトロ)は5月15日、事前予約機能・ホテル配送サービスを搭載した新機能ロッカー「東京メトロッカー+(Tokyo Metlocker PLUS)」を導入すると発表した。
イケア・ジャパンは5月15日、京都府で2か目となる商品受取センター(大型配送サイズ専用)を福知山市に開設すると発表した。今回の開設により、イケアは商品受取りセンターを全国に50拠点構えることとなる。
ビーイングホールディングス(HD)が5月15日に発表した2025年12月期第1四半期決算によると、売上高75億5100万円(前年同期比8.9%増)、営業利益5億4500万円(63.8%増)、経常利益5億7000万円(71.3%増)、親会社に帰属する当 ...
商船三井が100%出資するコーポレートベンチャーキャピタルMOL PLUS(エムオーエル・プラス)は5月15日、次世代型蓄電池であるバナジウムレドックスフロー電池を開発するVFlowTech Pte Ltd. (本社:シンガポール)へ出資すると発表した。
NXホールディングスが5月15日に公表した日本通運の2025年4月分の鉄道コンテナ取り扱い実績は、計11万165個(前年同月比4.3%減)だった。
NXホールディングス(HD)が5月15日に公表した国際航空貨物取扱実績によると、4月の輸出混載重量は日本発合計が2万3495(前年同月比4.5%増)、海外発合計が5万2485(3.8%増)、グローバル合計が7万5980(4.0%増)となった。単位はチ ...
国土交通省道路局はトラックドライバーに対する時間外労働の上限規制の適用や、担い手不足などの物流危機への対応、温室効果ガス削減に向けて、新たな物流形態として道路空間を活用した「自動物流道路」の構築に向けた検討を進めるため、「自動物流道路の実装に向けたコ ...
東京では、2025年の新規供給は7棟合計85万5000m2で、総ストック面積は前期比3.7%、前年比10.1%の増加となった。
SBS東芝ロジスティクスは4月14日、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)が運用する「物流現場改善優良認定」で、2025年度「物流現場改善優良認定2025 ダイヤモンド」を受賞した。
横浜冷凍(ヨコレイ)が5月15日に発表した2025年9月期第2四半期決算によると、売上高634億2500万円(前年同期比5.7%増)、営業利益30億4200万円(11.8%増)、経常利益26億400万円(40.8%増)、親会社に帰属する当期利益16億 ...
西日本鉄道国際物流事業本部(西鉄)は5月15日、持続可能な航空燃料(SAF)を利用することで、温室効果ガス削減の環境価値を顧客のサプライチェーンにおける温室効果ガス排出量削減に割り当てる航空輸送サービス「NNR ...