News
「父がパニックで『わからへんのや』みたいな感じで…」誰かの操作によって1200万円の損失…こう語るのは、69歳の父親が証券口座の乗っ取り被害に遭ったという女性。一体、何があったのか。日曜日に父親宛に「SBI証券」を名乗る一通のメールが…。父親はサイト ...
岩手県内の地方銀行3行の2024年度の決算が出そろいました。岩手銀行、北日本銀行、東北銀行のいずれも増益となりました。岩手銀行の売上にあたる経常収益は前年度より50億3000万円多い437億円、最終的な利益を示す当期純利益は前年度を28億円上回る68億6000万円でした。2期ぶりの増収増益です。岩山徹頭取は5月13日の会見で決算状況を前向きに評価しました。岩手銀行 岩山徹頭取「収益基盤強化の最大の ...
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、上空に突発的に出現し無線通信などに障害を与える恐れのある「スポラディックE層」という電離層を観測する小型ロケットを、7月8日に鹿児島・肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げると発表しました。スポラディックE層は、 ...
航空自衛隊新田原基地所属のT−4練習機が愛知県で墜落しました。練習機には2人が搭乗していましたが、まだ安否はわかっていません。防衛省によりますと、愛知県の小牧基地を離陸し、新田原基地に向かっていたT−4練習機1機が、14日午後3時8分ごろ、犬山市の入 ...
秋田県知事の給与を減額する条例改正案が14日、県議会で可決されました。14日開かれた本会議では、鈴木知事の給与とボーナスにあたる期末手当をそれぞれ2割カットする条例改正案が提案されました。知事の月給は121万円で、条例改正による減額後は96万8000 ...
梅雨入りを前に災害への備えです。熊本県は14日、八代市で『山地防災パトロール』を行い、2020年7月豪雨で被災した箇所などを点検しました。このパトロールは、地域の防災意識を高め緊急時の避難行動につなげようと熊本県が県内の自治体と毎年行っているものです ...
岩手県陸前高田市出身でドジャースの佐々木朗希投手が日本時間5月14日、右肩の痛みのため負傷者リストに入りました。試合前、ロバーツ監督は「前回の登板後に痛みがあったようだ」と語り、復帰時期については明言を避けました。日本時間5月14日、ドジャースは佐々 ...
14日、秋田県内でことし3例目となるつつが虫病患者が確認されました。つつが虫病と診断されたのは、北秋田保健所管内に住む80代の女性です。県保健・疾病対策課によりますと、女性は5月8日に発熱や発疹などの症状があり、医療機関を受診しました。そして13日に ...
熊本市教育委員会は教員のなり手不足対策として今年初めて、採用1次試験を大学3年生も受けられるよう対象を拡大しました。その1次試験は6月。市教委は、大学3年生159人が志願していると発表しました。「初めての取り組みなので比較対象がないが、多くの人に志願 ...
長井市で、全国一の出荷量を誇る特産品「行者菜」の収穫が始まった。行者菜は行者ニンニクとニラを交配した野菜で、ニラの食感とニンニクのような独特の強い香りが特徴。全国一の生産量を誇る長井市では、40軒の農家が生産者グループを組織して生産にあたっていて、生 ...
福島県本宮市の「鼓笛パレード」には、市内の7つ小学校から590人の児童が参加した。保護者は「自分もやっていて、子供がやっているのを見るとやっぱり嬉しくなりますね」と話す。実は、この鼓笛パレードが「福島独自」かもしれないという説もある。これを、かつては ...
中谷防衛相は14日午後、愛知・犬山市で2人が搭乗した自衛隊機が池に墜落したことについて陳謝した。そのうえで、乗員の人命救出に全力をあげる方針を強調した。中谷大臣は記者団の取材に応じ、航空幕僚監部に事故調査委員会を立ち上げたことを明らかにしたうえで、「 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results