ニュース
愛媛県内で特殊詐欺の前触れ電話が13日までの5日間で23件確認されたことから、警察が被害アラートを14日から1週間出し注意を呼びかけています。警察によりますと、特殊詐欺の前触れ電話は5月9日から13日までの5日間に、松山市で9件、西条市で6件、伊予市 ...
自民党・旧安倍派の政治資金問題をめぐり、下村博文元衆院議員が衆院予算委員会の参考人招致に出席する意向を党幹部に伝えた。下村氏は14日、自身のX(旧ツイッター)に「ぜひ出席して、政治不信を招いた一人として国民の皆様にお詫びと、そして私の認識している事実 ...
14日午後1時半ごろ、鳥取市福部町の川に車が転落し、運転していた高齢の男性が心肺停止の状態で病院に搬送されました。車が転落したのは鳥取市福部町細川の塩見川で、14日午後1時半ごろ消防に通報があり、現場に駆けつけました。川には車が仰向けになり沈んでいて ...
熊本市立中学校の女子生徒が、同級生から金銭をだまし取られていた問題で、熊本市教育委員会が設置した第三者委員会は5月13日に報告書を提出した。加害生徒はSNS上で、100人以上になりすまし、被害生徒をマインドコントロールし、金銭を要求していたとみられる ...
「地球上で最悪の侵略的植物」といわれる特定外来生物・ナガエツルノゲイトウが、愛媛県内の2つの河川でもおととし12月以降に見つかっています。繁殖力が極めて強いのに有効な駆除の方法が見つかってないため、県は梅雨などの時期を前に警戒を強めています。(画像: ...
1990年代にギャルの間で流行した「ルーズソックス」。令和の今、再注目されているのだという。なぜ今、ルーズソックスへの注目度が高まっているのだろうか。専門家は、若者を中心にブームになっている“平成レトロ”が要因のひとつになっていると指摘する。13日の ...
牛同士を闘わせる伝統的な闘牛大会で、まさかの“場外乱闘”が起こった。角を突き合わせ、にらみ合う2頭の牛…。事の発端は、扉にあった。2頭の牛は、誤って開いたままになっていた扉から、勢い余って場外へ。その後も激しく角を突き合わせ、場外乱闘を繰り広げた。こ ...
フジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングスが、グループ人権委員会を13日に初めて開催したと発表しました。グループ人権委員会は、「人権関連施策の運用状況の可視化」や「人権デューディリジェンスの継続実施」、「実効性のある人権救済メカニズムの構築」 ...
「人やモノの名前が出てこない」「予定をすぐ忘れてしまう」といった“物忘れ”が、最近多いと感じている人は、若い世代も含め注意が必要だ。ひと口に“物忘れ”と言っても、加齢によるものから、治療を要する認知症など、原因は様々。最近は、“スマホ認知症”が若い世 ...
長崎市の高台にある住宅密集地で14日朝、住宅1棟が全焼する火事があった。住宅から炎と煙が激しく立ち上った。火事があったのは、長崎市西山本町の住宅だ。現場は高台の傾斜地にある住宅密集地。警察と消防によると、14日午前6時45分ごろ付近の住民から「近所の ...
鳥取県西部の10代の女性を未成年であることを知りながら自宅に誘い入れるなどしたとして、倉吉警察署は14日、北栄町の22歳の男を未成年者誘拐容疑で逮捕しました。逮捕されたのは、北栄町の22歳の会社員の男です。警察によると男は、4月1日午前2時19分ごろ ...
5月14日、岩手県内は晴れて朝から気温が上がっていて、午前11時までに最高気温が25℃を超える夏日となっているところもあります。この後も気温が上がり盛岡の最高気温は27℃となる予想で、体調管理に注意が必要です。県内は上空に暖かい空気が入っていることや ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する