ニュース
「ルフィグループ」による広域強盗事件に絡み、被害金の一部をマネーロンダリング(資金洗浄)した疑いがある犯罪組織幹部らが詐欺容疑で逮捕された事件で、警視庁と愛知県警の合同捜査本部は12日、架空請求で現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで大阪府豊中市、職 ...
週明け12日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。前週末終値からの上げ幅は一時200円を超えた。11日まで開かれた米国と中国の閣僚級協議で、両国が貿易協議の枠組みを設けることで合意したと伝わり、報復関税の応酬による緊張の緩和を期待 ...
米大リーグ、ロッキーズは11日、ブラック監督を解任したと発表した。ここまで7勝33敗でナ・リーグ西地区の最下位に沈んでいた。今季残り試合はシーファー三塁コーチが暫定監督を務める。(共同) PRイチオシ情報 ...
東京都議選の結果は、その後の国政を占うと言われる。 特に12年度に1度、参院選と同じ年に実施される選挙は注目度が高い。投票率が高ければ、その時々の“政治の風”に敏感に反応する傾向があるからだ。
若い頃は夫婦それぞれで仕事や子育てに忙しく、日中は別々の生活をしているので、細かいことはあまり気になりません。でも特に夫の定年退職をきっかけに四六時中顔を突き合わせるようになった途端、嫌なところが見えてきてしまう。
国立の筑波大付属小(東京都文京区)で2024年度、児童が陰口を言われるなどのいじめ被害を訴え、その後退学していたことが12日、関係者への取材で分かった。学校はいじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」に該当するとして、今年3月に文部科学省へ報告した。
【台北共同】台湾国防部(国防省)は12日、中国の軍用機延べ36機が同日午前6時(日本時間同7時)までの24時間に台湾周辺で活動したと発表した。軍艦8隻と公船2隻の計10隻も確認した。 国防部は中国軍が「戦備警戒パトロール」を実施したと指摘している。
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係を持たないと宣言した2022年12月の北九州市議会の決議は宗教差別や名誉毀損に当たり違法だとして、教団が市に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、福岡高裁(岡田健裁判長)は12日、請求を退けた一審福 ...
羽田空港ターミナルビルを運営する日本空港ビルデングが古賀誠・自民党元幹事長の長男の会社に利益供与していた問題で、国土交通省は12日、空港ビル社を厳重注意とした。コンプライアンス意識の欠如や、コーポレートガバナンス(企業統治)の不全を指摘した。
11日午後5時10分ごろ、千葉市若葉区若松町の路上で、高齢女性が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。背中には刺し傷があり、千葉東署は殺人事件とみて捜査。捜査関係者によると近くに住む15歳の少年の身柄を確保し、事情を聴いている。現場 ...
群馬県神流町の田村利男町長(70)が10日、病気のため死去した。田村町長は9日、健康問題を理由に13日付の退職届を黒田武議長に提出していた。10日から高橋三喜男総務課長が町長職務 ...
石破茂首相は12日の衆院予算委員会で、年金制度改革法案について、今月中旬に国会へ提出する意向を表明した。13日にも与党内で最終調整するとの見通しを示した。「将来の年金受給者の給付も充実させつつ、受給者の年金の増額措置を盛り込んだ」と意義を強調した。衆 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する