News

週明け12日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。前週末終値からの上げ幅は一時200円を超えた。11日まで開かれた米国と中国の閣僚級協議で、両国が貿易協議の枠組みを設けることで合意したと伝わり、報復関税の応酬による緊張の緩和を期待 ...
東京メトロ南北線東大前駅で男性が切り付けられた事件で、警視庁は12日、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した容疑者の男性(43)の長野県生坂村にある自宅を家宅捜索した。捜査関係者への取材で分かった。     ◇ 【関連記事】 ...
松本市乗鞍高原の一の瀬草原を舞台に自然の魅力を伝える絵本「のりくらのえほん めぶきのきせつ」の原画展が、高原の「Cafe and Gallery KURUMu(クルム)」で開かれている。高原在住で、物語と絵を担当した斉藤真弓さん(45)の原画など十数 ...
京セラ株式会社(以下、京セラ)は、株式会社APT(以下、APT)と共にスマートフォンと最適な設備投資により、大規模なマテハン(マテリアルハンドリング)導入に頼らない柔軟かつ手軽な倉庫改革の方法を提案するウェビナーを本年5月22日(木)に開催します。本 ...
電通は今後も、生成AIの活用によるサービスの進化・拡充を推進することで、顧客の柔軟で持続可能なビジネス基盤の構築やより豊かな社会の実現に貢献していきます。 ※1 AIQQQ Studio 公式サイト https://www.aiqqq.studio/ ...
千曲市は、公共施設の整備・改修などで民間のノウハウや資金の活用を優先的に検討する方針を盛った「民間活力導入ガイドライン」を公表した。人口減少や財政の制約を踏まえ、より効率的な行政サービス… ...
「地域の人事部」を掲げる塩尻市のNPO法人MEGURUが、大手企業の従業員を市内の中小企業に引き合わせ、それぞれが設定したプロジェクトを4カ月間限定で進める試みをした。企業が組織の枠を超えて社員を研修させる手法は「越境研修」や「越境学習」と呼ばれ、送 ...
石破茂首相は12日の衆院予算委員会で、年金制度改革法案について、今月中旬に国会へ提出する意向を表明した。13日にも与党内で最終調整するとの見通しを示した。「将来の年金受給者の給付も充実させつつ、受給者の年金の増額措置を盛り込んだ」と意義を強調した。衆 ...
上田市の神川まちづくり委員会の歴史・文化魅力アップ部会が、神川地域の解説書「さぁ でかけよう! オラホのまち歩き」を作った。歴史や文化、自然についての23テーマを深掘りして紹介。市内の公民館や図書館に置いてもらうよう市へ寄付しており、担当者は「市民の ...
成人年齢を20歳から18歳に引き下げる改正民法は、4月で施行から3年となった。自らの意思でローン契… ...
トランプ米政権による関税政策を巡る米中の閣僚級協議に進展があったとの見方から、投資家のリスク回避姿勢が和らぎ、比較的安全な資産とされる円を売ってドルを買う動きが先行した。