News

11日午前11時50分ごろ、北陸新幹線糸魚川(新潟県)―黒部宇奈月温泉(富山県)間を走行中の東京発金沢行きかがやき523号の運転士が異常音を確認し、点検のため約1時間、運転を見合わせた。この列車を含 ...
柏崎市三和町で障害者の就労支援を手がける「With You(ウィズユー)」社長の小林俊介さん(40)が、魚の「エソ」を使っただしの販売を目指している。エソは新潟県近海で取れるものの、県内では海に戻されることが多い「未利用魚」。活用を ...
女子ゴルフの国内四大大会第1戦、ワールド・サロンパス・カップ最終日は11日、茨城県茨城GCで行われ、申ジエ(韓国)が藤田さいきとのプレーオフを制して優勝した。
【ワシントン共同】トランプ米大統領は10日、自身のソーシャルメディアで、インドとパキスタンの停戦を仲介した成果を改めてアピールした上で「まだ話し合っていないが、両国との貿易を大幅に増やすつもりだ」と ...
柏崎市高柳町門出で伝統的な和紙作りを行う「越後門出和紙」は、訪れた人が和紙を使ったものづくりを体験する新工房「かみわさこきの家」(高柳町門出)をオープンした。和紙を身近に感じてもらおうと、和紙で生活雑貨などを作る体験メニューを用意した。
大阪・関西万博の会場シンボル大屋根リングで11日、各地の小中高生らによるマーチングバンドのイベントが開かれた。1万2269人が参加し「世界最大のマーチングバンド」としてギネス世界記録に認定された。
委嘱式は15日にあり、徳永吉弘署長が委嘱状を手渡した。特殊詐欺被害防止推進員に再任された、窪田町自治会長の熊谷哲秀さん(74)は、「地区の住民の半数は高齢者。見回りを増やして、怪しい人がいないか目を光らせたい」と ...
五泉市の職員がビジネスシーンの服装について学ぶ「着こなし研修」が、五泉市役所で開かれた。約30人が参加し、市職員としてふさわしい装いのポイントを身に付けた。 神奈川県のシャツ専門店「メーカーズシャツ鎌倉」のCoCoLo新潟店(新潟市中央区)の田中新菜 ...
上越信用金庫(上越市)は、上越地域の1〜3月期の中小企業の景気動向調査をまとめた。景況感を示す業況判断DIは、前期から15・8ポイント下がりマイナス29・2となり、4期ぶりに悪化した。対象の6業種のうち4業種で悪化し、上越信金は「大雪や人手不足などで ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は11日、自身のソーシャルメディアで「ロシアとウクライナにとって最良の日になる可能性がある」と述べた。プーチン大統領のウクライナ和平に関する提案を踏まえた投稿とみられる。
女子サッカーWEリーグのアルビレックス新潟レディースのMF上尾野辺めぐみが11日、千葉戦に出場し、なでしこリーグとWEリーグを合わせたリーグ通算出場数が366試合となり、単独1位となった。
三条信用金庫と同金庫職員会は、交通安全に役立てようと、三条市にカーブミラー4基を寄贈した。