News

ランドコンピュータ <3924> は13日、2025年3月31日を基準日とする剰余金の配当について、取締役会において1株当たり18円00銭の普通配当を実施することを決議したと発表した。
兵機海運 <9362> は13日、2025年6月26日開催予定の第82回定時株主総会に関して、株主である富洋海運からの提案書面を受領し、全ての議案に反対すると発表した。
ランドコンピュータ <3924> は13日、2025年3月期連結決算を発表した。売上高が前期比0.0%減の137.30億円、営業利益が同17.1%減の14.33億円、経常利益が同16.1%減の14.63億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同17.1 ...
14日午後の東京市場でドル・円は下げ渋り、147円付近にやや値を戻した。日経平均株価は後場下げ幅縮小で前日終値に接近し、日本株安を嫌気した円買いを抑制している。一方、米10年債利回りは底堅く推移し、ドル売りはいったん後退したもよう。
見直し後の中期経営計画では、2026年3月期の連結売上高を188.72億円、営業利益を16.04億円、経常利益を15.78億円、親会社株主に帰属する当期純利益を10.30億円と設定した。
トランプ氏は今週末にも習近平国家主席と電話会談する予定だとしており、今後の展開に注目が集まっている。米政権は90日間の協議で進展なければ対中関税再引き上げもあり得るとしているが、中国は主導権を握っているという自信から今後も強硬姿勢を維持するだろう。
セントラル硝子 <4044> は後場下げ幅を拡大している。午後1時ごろに発表した26年3月期連結業績予想で、売上高1450億円(前期比0.5%増)、営業利益75億円(同29.4%減)、純利益55億円(同3.1%減)と減益を見込むことが嫌気されている。