ニュース
INCLUSIVE <7078> [東証G] が5月14日大引け後(19:00)に決算を発表。25年3月期の連結最終損益は10.7億円の赤字(前の期は3.1億円の黒字)に転落し、26年3月期は0.4億円の赤字に赤字幅が縮小する見通しとなった・・・。
Faber Company <220A> [東証S] が5月14日大引け後(19:00)に決算を発表。25年9月期第2四半期累計(24年10月-25年3月)の連結経常利益は前年同期比7.4%増の2億0300万円に伸び・・・。
富士ピー・エス <1848> [東証S] が5月14日大引け後(17:00)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比54.7%増の8.5億円に伸び、26年3月期も前期比51.6%増の12.9億円に拡大する見通しとなった・・・。
UTグループ <2146> [東証P] ...
三井住友フィナンシャルグループ <8316> [東証P] が5月14日大引け後(17:00)に決算を発表。25年3月期の連結最終利益は前の期比22.3%増の1兆1779億円になり、26年3月期も前期比10.4%増の1兆3000億円に伸びを見込み・・・ ...
児玉化学工業 <4222> [東証S] が5月14日大引け後(17:00)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比4.0倍の9700万円に伸び、26年3月期も前期比6.7倍の6億5000万円に急拡大する見通しとなった・・・。
東証プライム市場の騰落銘柄数は、値下がり銘柄が1000を超え、全体の6割超を占めた。セクター別では、銀行、証券商品先物、鉱業、非鉄金属など14業種が上昇。一方、輸送用機器、医薬品、精密機器、食料品、ゴム製品など19業種が下落した。指数インパクトの大き ...
14日の日経平均は5営業日ぶりに反落。55.13円安の38128.13円(出来高概算22億6000万株)で取引を終えた。米ハイテク株高を受けて半導体関連株などが買われ、開始直後には38325.88円まで上値を伸ばした・・・。
ヤマウラ <1780> [東証P] が5月14日大引け後(15:40)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比4.4%減の39.6億円になったが、26年3月期は前期比19.0%増の47.2億円に拡大を見込み・・・。
GMOフィナンシャルゲート <4051> [東証G] が5月14日大引け後(15:31)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年9月期第2四半期累計(24年10月-25年3月)の連結最終利益は前年同期比66.5%増の10.3億円に拡大し・・・。
KDDI <9433> [東証P] が5月14日大引け後(15:45)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期の連結最終利益は前の期比7.5%増の6856億円になり、26年3月期も前期比9.1%増の7480億円に伸びを見込み・・・。
【注意】 「決算速報」「個別銘柄の決算ページ」で配信する最新の業績情報は、東京証券取引所が提供する適時開示情報伝達システム (TDnet)において、上場企業が公表する決算短信と同時に配信されたその企業自身の作成によるXBRL ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する