ニュース

2025年5月21日(水)、初めての方でも気軽に楽しめる「羊毛フェルト教室“ひよこ”をつくろう!」を、新宿区で開催します。 今回の教室では、ニードルフェルトの基礎的な技法を学びながら、かわいい“ひよこ”をつくります。 道具や材料はすべてご用意するので手ぶらでOK。羊毛フェルトの作品づくりが初めての方や初心者の方も気軽にご参加いただけます。 今回体験できるのは、ニードルフェルトという、ふわふわの羊毛 ...
JAみやざき13地区本部の女性部でつくるJA県女性組織協議会は13日、宮崎市のJA・AZMホールで通常総会を開いた。新会長に川上典子さん(68)=尾鈴=を選出した=写真。任期は2年間。 地方新聞社と共同通信が連携して運営する有料の行財情報のポータルサイトです。
本年度の明るい選挙推進懇話会は13日、県庁であった。県内の教育関係機関や報道機関などでつくる「明るい選挙県推進協議会」(会長・田原新一元県議会事務局長)の委員ら19人が出席。投票率向上に向けた取り組みのあり方などについて意見を交わした。 地方新聞社と共同通信が連携して運営する有料の行財情報のポータルサイトです。
米中両政府は互いにかけた高関税についてジュネーブで行った協議で、115%の大幅引き下げで合意した。米国は中国製品に対し計145%から30%に、中国は米国製品に対し計125%から一部を除き10%になる。引き下げの一部は90日間の期限を限って停止し、両国は協議を続ける。 地方新聞社と共同通信が連携して運営する有料の行財情報のポータルサイトです。
約40年前の青島海岸は、今より砂浜の面積が広かったように覚えている。木造の海の家から波打ち際まで走っても、すぐにはたどり着かない。足の裏がやけどしそうに熱くなった記憶が、今でも残っている。 地方新聞社と共同通信が連携して運営する有料の行財情報のポータルサイトです。
ロバート・ベントンさん(米映画監督、脚本家)米紙ニューヨーク・タイムズ電子版によると、11日、ニューヨークの自宅で死去、92歳。死因は明らかになっていない。  32年南部テキサス州生まれ。コロンビア大などで学んだ後、雑誌の編集担当として勤務。同僚だった故デービッド・ニューマンさんと ...
【ニューヨーク共同】カナダのカーニー首相は13日、新内閣を発足させた。ルブラン前国際貿易相を留任させる一方で肩書を「カナダ・米貿易担当相」に変更。関税圧力を強めるトランプ米政権との「新たな経済、安全保障関係を明確にする使命を与えられた体制」と位置付けた。カーニー氏は4月下旬の総選挙で「反トランプ」 ...
国連児童基金(ユニセフ)は14日、先進・新興国43カ国に住む子供の「幸福度」を調査した報告書を公表した。日本の子供は高い自殺率などが要因となり「精神的な健康度」が32位と下位に低迷した。2020年公表の報告書では37位だった。「身体的な健康度」は20年に続き首位だった。  経済協力 ...
自転車の酒気帯び運転に罰則を設けた改正道交法の施行から、半年が経過した。県警によると、昨年11月1日の施行から先月末までで、自転車の酒気帯び運転による県内での摘発は10件。来年4月には自転車の交通違反に反則金制度導入も予定されており、県警は交通ルールの順守を呼びかけている。 地方新聞社と共同通信が連携して運営する有料の行財情報のポータルサイトです。
総務省の2024年の家計調査報告(2人以上世帯、県庁所在市・政令指定都市別)で、宮崎市が焼酎の購入数量、支出金額で2年ぶりの全国1位となった。昨年公表の23年調査では、22年までの首位からいずれも3位に転落していた。業界関係者は吉報を機に、さらなる消費拡大に向けたPRに注力する考えだ。 地方新聞社と共同通信が連携して運営する有料の行財情報のポータルサイトです。
フラで本県を盛り上げようと県内の自然美などを込めて作られた楽曲のCD販売に合わせ、「クムフラ」と呼ばれる世界的なフラ指導者ウルベヒ・ゲェレロさん(66)=米ハワイ=らが13日、河野知事を表敬訪問した。 地方新聞社と共同通信が連携して運営する有料の行財情報のポータルサイトです。