ニュース
第152回北信越高校野球県大会(県高野連、新潟日報社主催)は10日、長岡市悠久山球場で準決勝2試合を行った。どちらも九回に試合が動く接戦となり、北越が新潟明訓を、中越が関根学園をそれぞれ4-3で下して決勝に進んだ。
大学硬式野球の関甲新学生春季リーグ1部は10日、新潟医福大野球場などで2試合を行った。新潟医福大は新潟大を4-1で破り、県勢対決を制した。新潟医福大は4勝5敗で春季リーグを終えた。1試合を残している新潟大は1勝7敗。
【ソウル共同】韓国の保守系与党「国民の力」幹部は10日夜、大統領選の公認候補変更案が党員投票で否決されたと明らかにした。金文洙前雇用労働相が公認候補に復活した。 党執行部は保守系候補一本化のため、1... 残り65文字(全文:165文字) ...
新発田市は、車でけん引し、災害時に避難所などに設置する「トイレトレーラー」を1台導入した。新発田建設(富塚)からの寄付金を充てた。新潟県内市町村で導入するのは見附市、新潟市に続く3市目といい、他地域の被災地に貸し出したり、イベント会 ...
第152回北信越高校野球新潟県大会(春季大会)の出場メンバーや得点経過、結果を速報します。11日の決勝戦は、北越と中越が激突します。試合終了後は、個人の打撃・投手成績を掲載します。・準決勝の記事はこちら 決勝は2021年秋以来6度目 ...
新潟市中央区の地下商店街「西堀ローサ」を運営していた市の第三セクター新潟地下開発(新潟市中央区)の代表取締役2人が5月9日、新潟市役所に中原八一市長を訪ね、会社を解散すると正式に報告した。新潟市から借り入れている9億円の債権放棄も求めた。7月に予定す ...
ギャンブル依存症について学ぶセミナーが新潟市中央区礎町通3のクロスパルにいがたで25日、開かれる。主催するNPO法人全国ギャンブル依存症家族の会が依存症患者、家族や支援者らの参加を募っている。 当事者や家族が登壇し回復までの体験談を ...
イースタン・リーグのオイシックス新潟アルビレックスBCは10日、新潟市みどりと森の運動公園でヤクルトと対戦し、3-1で勝った。投打がかみ合い、連敗を4で止めた。
サッカー女子のアルビレックス新潟レディースはSOMPO・WEリーグ第21節の11日午前11時半から、千葉市のフクダ電子アリーナで8位の千葉と対戦する。アウェーで勝利し、今季初のリーグ3連勝をつかみ取る。 新潟Lは現在、11勝3分け6 ...
有志で歌声広場を主催する「歌の翼ネットワーク」は、新潟市中央区で開催している歌声広場の参加者を募集している。歌の翼ネットワークは「お一人さまもお連れさまも大歓迎。気軽に参加してほしい」と呼びかけている。 歌の翼ネットワークは約10年前に活動をスタート ...
J1アルビレックス新潟は第16節の11日午後2時5分から、デンカビッグスワンで4位の浦和と対戦する。リーグ戦で浦和に勝利したのは、2006年7月のホーム戦が最後。難敵を倒し、今季ホーム初勝利の喜びを倍増させたい。 新潟は2勝6分け6 ...
サッカーの第105回天皇杯全日本選手権の出場権を懸けた第30回新潟日報杯県選手権は10日、新発田市五十公野公園陸上競技場で決勝を行い、新潟医福大が延長戦の末、JAPANサッカーカレッジ(JSC)に4-2で逆転勝ちした。同大は2年ぶり8回目の優勝を果た ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する