News

70の勝みなみは通算5アンダーの15位、71の原英莉花は2アンダーの26位、76の岩井千怜は1オーバーの38位。69で回ったジーノ・ティティクル(タイ)が17アンダーで今季初、通算5勝目を挙げ、賞金45万ドル(約6500万円)を獲得した。
仏像は盗難後、韓国当局が窃盗犯を摘発して回収したが、数百年前に倭寇に略奪されたものだとして、浮石寺が引き渡しを求めて16年に提訴した。韓国最高裁で23年、観音寺の所有権を認める判決が確定し、今年1月に返還手続きが完了。浮石寺が返還前の法要の実施を要望し、直前まで同寺側に仏像が貸与されていた。
沖縄国際大学日本文化学科に通う県出身の学生で、ライトノベル作家として2024年にデビューした皐月陽龍(さつきひりゅう)さん(21)=ペンネーム=の作品が人気だ。昨年5月に電撃文庫からラブコメディー「他校の氷姫を助けたら、お友達から始める事になりました ...
大宜味村で、米軍制圧下にあった避難民らを日本軍が虐殺し食料を奪った「渡野喜屋事件(とのきやじけん)」が起こる。「日本人が日本人を殺すなんて思ってもみなかった」(生存者の仲村渠美代さん証言)。スパイ視する密告があったことに加え、兵士2人が米軍に一時連行された(その後生還)ことが引き金になったとされる。米軍資料によると、死者35人、さらに村の指導者らも犠牲になった(県史)。
【ワシントン共同】トランプ米大統領は11日、ロシアのプーチン大統領がウクライナとの直接交渉再開を提案したことを受け「ウクライナは即座に同意すべきだ」と自身のソーシャルメディアに投稿した。「今すぐ会合を持て!」と書き込み、交渉入りを求めた。
在留外国人の住まいの支援に取り組む一般社団法人「住みまーる」は15日午後3時半から、外国人の住環境整備などについて異業種が集まって議論する協議会を、那覇市久米の沖縄福祉保育専門学校で開く。入居先を探している外国人や雇用主と、物件オーナーらをつなぐプラ ...
国民の力の公認候補を巡っては、今月3日の党大会で金氏が選ばれたが、党執行部は、無所属で出馬表明した韓氏の方が「競争力のある候補」だとして変更強行を図った。しかし強引な手法に党内で反発が拡大し、変更案は党員投票で否決。党トップの権寧世非常対策委員長が辞意を表明するなど混乱を極めた。
【うるま】沖縄闘牛界最大のイベント「第122回春の全島闘牛大会」(県闘牛組合連合会主催、琉球新報社共催)が11日、うるま市石川の多目的ドームで開かれた。会場を埋め尽くす闘牛ファンが熱視線を送る中、実力を誇る精鋭20頭が熱い闘いを繰り広げた。重量級全島 ...
祭典では陸上自衛隊第15音楽隊による演奏などの音楽祭と、第二尚氏第23代当主の尚衛氏による尚家から見た日本復帰の意義についての話も行われる。祭典後には午後7時から県民広場から牧志公園までの祝賀パレードも行う。
【ローマ共同】新たなローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)で選出された米国出身のプレボスト枢機卿(新教皇レオ14世)が、投票総数133票のうち105票を獲得したことが11日、分かった。バチカン情報筋が秘密投票の内幕を共同通信に明らかにした。プレボスト ...
県警は、4月30日にストーカー規制法違反容疑で岡崎さんの元交際相手白井秀征容疑者(27)=死体遺棄容疑で逮捕=の自宅を家宅捜索し、床下から遺体の入ったバッグが見つかった。岡崎さんは昨年6月以降、「(白井容疑者が)自宅付近をうろついていて怖い」などと県 ...
ハンドボールの九州一般選手権大会・九州女子クラブ選手権大会は10日、豊見城市民体育館などで開幕し、男女の4強が決まった。男子は丸松建設と興南BICが準決勝へ駒を進めた。女子はKCが県勢唯一の4強入りを果たした。