ニュース

先発した涌井秀章投手を援護するのも「感慨深い」という。埼玉県出身の上林は「自分が小学生のとき、遊びから帰るのが6時くらい。そうすると、野球のプレーボール時間。西武の涌井さんが先発する姿をいつも見ていました」。若かりし右腕の雄姿をテレビ越しに見ていた。
太平洋戦争中の名古屋空襲の犠牲者を悼むため、名古屋市が制定した「なごや平和の日」の14日、同市の中区役所ホールで平和祈念式典が営まれた。空襲体験者や市関係者ら約180人が参加。戦後80年の節目に、薄れゆく戦争の記憶継承へ思いを新たにした。
4流派の生け花が集う「第36回いしかわ四季の花協会展」の前期展が14日、金沢市武蔵町の金沢エムザ8階催事場で始まった。ユリやヒマワリ、緑がまぶしいカエデなどを花材に使った、初夏を感じさせる力作が並んでいる。
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は小動きで始まり、午前10時現在は前日比55・59ドル高の4万2196・02ドルを付けた。 米中の貿易摩擦緩和を受けて買い注文がやや先行したが、交渉の先行き不透明感から様子見ムードもあり、値動きは限られた。 自治会未加入者「ごみステーション問題」全国で相次ぐ 判決から考える公助と共助の線引き ...
先発・涌井はピンチを背負いながらも要所を抑えて6回まで4安打無失点と好投。7回以降はマルテ、斎藤、松山の継投で無失点で切り抜け、4月20日のDeNA戦(バンテリン)以来の完封勝ちとなった。
初回は岩田を投ゴロ、北村拓を右飛球、茂木を遊飛に打ち取り、上々のスタートを切った。打線が上林の適時打で1点を先制した直後の2回は先頭・サンタナに右前打を許すも、続くオスナは直球で詰まらせて遊ゴロ併殺打。そこから赤羽に右翼線二塁打を浴びたが、西川は空振 ...
楽天の新外国人、スペンサー・ハワード投手が来日初登板で初勝利を挙げた。先発で7イニングを5安打無失点に抑え、与えた四死球もゼロ。「ストライク先行でとにかく打たせて取ろうという試みをしていた」とほほ笑んだ。
カーリングの日本選手権は通常、1月下旬から3月上旬にかけて行われてきているが、来年は2月にミラノ・コルティナ冬季五輪があるため、時期をずらしての開催となる。北京冬季五輪があった2022年も五輪本番と世界選手権が終わった後の5月21~29日に行われてい ...
NSC(吉本総合芸能学院)を今春卒業、吉本芸人としてデビューした1年目のルーキー達による、最速でイチバンを決める史上最大級のライブ。NSC東京校30期、NSC大阪校47期の卒業生のほか、札幌、名古屋、広島、福岡、沖縄のエリア校出身者も参加。大阪でも2 ...
1―0で迎えた8回、2死走者なしから1番・岡林が左翼線を破る二塁打を放ってチャンスメーク。ここで代打で登場すると、ヤクルトの左腕・山本のフォークをとらえると、打球は外野手の頭を越えて右翼フェンス直撃した。二走・岡林は悠々と生還し、ブライトも一気に三塁 ...
打線に元気がなく、ヤクルトがリーグ最速で20敗目を喫した。3度の得点機であと一本が出ず、今季6度目の零封負け。5位・中日と3ゲーム差と開き、借金は今季最多の8となった。
初三振は西武時代の2010年4月18日の日本ハム戦(西武ドーム)で武田久から。「うれしくはないけど、試合と打席を与えてもらっている結果かなと。三振したくはないが、まあ仕方ない」と苦笑いした。