News

中部電力は15日、解体中の浜岡原発2号機(静岡県御前崎市)の原子炉建屋1階で、火災が発生したと発表した。けが人や放射性物質の周囲への漏れはない。2号機は廃炉作業中で、今年3月から商業用原発としては国内初の原子炉の解体撤去工事を行っている。
スカイマーク(東京)は15日、国際線の再開について「2025年度中に数回程度のチャーター便を検討する」と発表した。東京都内で開いた決算会見で本橋学社長は、発着空港について「現時点で明確に機関決定しているわけではない」とした。将来的に国際定期便を再開さ ...
ラグビーのリーグワン1部のプレーオフ(PO)が17日に始まり、花園ラグビー場(大阪府東大阪市)で準々決勝2試合がある。レギュラーシーズン(RS)5位でPO初進出の神戸は、4位の静岡と対戦。今季のRSで連敗した相手だが、レニー・ヘッドコーチは「いい準備 ...
神戸元町商店街(神戸市中央区)の東側入り口にある複合ビル「VEGAビル」に、米スニーカー大手「スケッチャーズ」の新店舗が今夏にもオープンすることが15日、分かった。ビルは大丸神戸店の向かいの一等地にあり、昨年2月に「ユニクロ神戸元町店」が閉店して以降 ...
小中学校の統合を進める姫路市教育委員会は、再編案を固める協議会の設置に向けて動き始めた。2027年度の統合を目指す谷内・谷外小学校区(同市飾東町)で事前の検討会を開催。両校の校長やPTA会長らと意見を交わした。
兵庫県の告発文書問題を巡り、公益通報者保護法を所管する伊東良孝消費者担当相が14日の参院本会議で、通報者の探索などを防ぐ体制整備義務は「3号(外部)通報も含まれる」と答弁したことを受け、斎藤元彦知事は15日の会見で、国と同じ見解かを問われたが、「しっ ...
近畿中央病院(伊丹市車塚3)が2026年3月での診療休止を検討していることが、同病院を運営する公立学校共済組合本部(東京都)などへの取材で分かった。同病院では現在、市立伊丹病院(同市昆陽池1)との統合計画が進んでおり、27年度後半に開院を目指す新病院 ...
阪神高速湾岸線が通る国内最長のトラス橋「港大橋」(大阪市、全長980メートル)を仮想現実(VR)空間で体験できるコンテンツが、大阪・関西万博会場をオンライン上に再現した「バーチャル万博」内で出展されている。大阪港のランドマークとして知られる赤い長大橋 ...
バスケットボール男子Bリーグ2部(B2)の神戸は15日、今季限りで契約満了となったガードの渡辺翔太(31)=神戸市西区出身=が、B2福島に移籍すると発表した。
“涙活(るいかつ)”とは、泣いてもよい場所に身を置き、心を動かして感涙する、という活動。ストレスが解消され、人への思いやりを育てる。私は誰かに宛てた感謝の手紙を朗読して、共感の涙を誘う。
◇主力製品好調で上場来最高業績【KLASS】(たつの市、25年3月中間)主力の自動壁紙のり付け機で値上げ前の駆け込み需要があり、2次電池製造装置も回復。原材料の国内調達への転換も奏功し、売上高、純利益とも中間期で上場来最高値を更新した。通期も増収増益を見込む。
港町・神戸を彩る「第52回神戸まつり」を前に、恒例の「港の行事」が15日、神戸市中央区の神戸ポートオアシスで行われた。久元喜造市長らが「神戸港繁栄の鐘」を打ち鳴らし、まつりの成功や港、神戸空港の安全を願った。