News

理系研究職の人材派遣大手、WDBホールディングス(HD、姫路市)は14日、神戸・旧居留地で建設中の自社ビルに、今年10月、本社を移すと発表した。事業拡大を目指す中、神戸への本社移転により、関西全域からの人材獲得を図る。
軟式野球の春季兵庫県高校大会が17日、三木市のサムティドリームスタジアムで開幕する。ブロック大会を勝ち抜いた4チームがトーナメント形式で頂点を争う。昨春から県大会を3季連続で制している育英は昨秋準優勝の神港学園と、昨春準優勝の六甲は飾磨工とそれぞれ初 ...
環境装置メーカーのタクマ(尼崎市)が14日発表した2025年3月期連結決算は、ごみ処理プラントの更新需要が旺盛で増収増益だった。純利益は過去最高を更新した。 この記事は会員限定です。
関西電力は14日、関電姫路第2発電所(姫路市)で三菱重工業と建設を進めていた、液化天然ガス(LNG)発電の排ガスから二酸化炭素(CO2)を回収する試験設備が完成したと発表した。同日、実証実験を始め、CO2の効率的な分離・回収方法を探る。
兵庫県の告発文書問題に絡み、元西播磨県民局長(故人)の私的情報が流出したことについて、県の第三者調査委員会が報告書で「県職員が漏えいした可能性が極めて高い」としたことを受け、斎藤元彦知事は14日、報道陣の取材に応じ、「結果は大変残念。重く受け止めなけ ...
低価格靴を企画・販売するヒラキ(神戸市西区)は14日、伊原英二会長兼社長(75)が代表権のない会長となり、取締役専務執行役員の梅木孝雄氏(64)が社長に就く人事を発表した。6月27日付。同社は新型コロナウイルス禍後、通販事業が苦戦しており、トップの若 ...
フジドリームエアラインズ(FDA)とスカイマーク(SKY)は14日、神戸空港など国内5空港で乗り継ぎ可能な全路線を対象に、20日から旅客の手荷物を連携して運ぶと発表した。荷物を預けたまま乗り継げるようになる。
医療用検査機器・試薬メーカーのシスメックス(神戸市中央区)が14日発表した2025年3月期連結決算(国際会計基準)は、売上高と営業・純利益が、いずれも過去最高を更新した。新興国を含め世界的に検査需要が旺盛で、試薬販売を中心に増加。海外売上高比率が8割 ...
日用品卸のハリマ共和物産(姫路市)は14日、津田信也社長(68)が代表権のある会長となり、土屋匡輝専務経営企画室長(43)が社長に昇格する人事を発表した。6月27日の株主総会と取締役会で正式決定する。若返りで経営体制の刷新を図る。津田隆雄会長(74) ...
阪急電鉄は14日、7月1日に株式会社化する宝塚歌劇団(宝塚市)の社長に、現理事長の村上浩爾氏(58)を充てる人事を発表した。同日に開く新会社の株主総会と取締役会で正式に決定する。
兵庫県立がんセンターの建て替え工事の安全祈願祭と起工式が14日、明石市北王子町の建設地であり、県や市、病院の関係者ら約110人が工事の無事を祈った。当初は2024年度開院を目指していたが、建築資材の影響などで三度の延期を経て、27年度中の開院を予定し ...
日銀神戸支店(神戸市中央区)が14日発表した兵庫県内の金融経済概況は「一部に弱めの動きが見られるものの、緩やかに回復している」との総括判断を6カ月連続で据え置いた。物価上昇の影響を受けながらも、個人消費は緩やかに回復している。生産は横ばい圏内の動きと ...