News

【リヤド=大内清】トランプ米大統領は13日、中東歴訪の最初の訪問国サウジアラビアの首都リヤドで、同国の実質的な最高指導者ムハンマド・ビン・サルマン皇太子と会談した。両者は、両国の経済・防衛協力の深化などを協議。イスラエルの攻撃が続くパレスチナ自治区ガ ...
自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は、13日配信のインターネット番組「虎ノ門ニュース」で、12日の衆院予算委員会で石破茂首相が「消費税の減税だけの話をするのは無責任な議論だ」などと消費税減税に慎重な答弁に終始したことについて「賃上げのメリットを受け ...
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑を告発した元県西播磨県民局長の私的情報とされるデータが漏洩(ろうえい)し、交流サイト(SNS)上で拡散した問題で、漏洩の経緯などを調べた県の第三者委員会は、週刊文春電子版の報道内容も調査対象とした。第三者委の報告書では立花孝志 ...
誰が、何のために漏らしたのか。斎藤元彦兵庫県知事を巡る疑惑告発者の私的情報漏洩(ろうえい)問題で、13日に公表された第三者委員会の報告書は漏洩元を不明とする一方、漏洩の目的に告発者の信用失墜が含まれている可能性を指摘した。交流サイト(SNS)上に渦巻 ...
日本維新の会は13日、国会内で党会合を開き、近く国会に提出する旧姓の通称使用の法制化に向けた法案要綱を最終確認した。婚姻前の姓を通称として戸籍に記載し、法的効力を与えて実務上の不利益を解消する。維新は独自法案を成立させ、30年来続く選択的夫婦別姓制度 ...
日産自動車は13日、2万人の人員削減と国内外7工場の閉鎖などを中心とする経営再建策を発表した。1999年に仏ルノーによる資本注入の救済を余儀なくされたバブル崩壊後の経営危機時の再建策に並ぶ大規模な合理化だ。ただ、日産は合理化で収益を改善しても、その後 ...
相手が誰であろうと気後れはしない。豊昇龍との過去の対戦成績は3勝3敗の五分。同学年で初土俵同期の横綱に対し、王鵬は立ち合いから自分の相撲をぶつけていった。下から力強くのど元を突き、相手の足下がばたついた瞬間を逃さずはたき込み。足腰の良さに定評のある横 ...
熊本市立中学で、女子生徒が交流サイト(SNS)で100人以上の架空の人物に成り済まし、同級生の女子生徒3人に金銭を要求するなどのいじめをしていたと、調査した市教育委員会の第三者委員会が13日明らかにした。3人を「マインドコントロールし、精神的に支配し ...
阪急阪神百貨店の親会社、エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングが13日発表した2025年3月期連結決算は、純利益が前期比59・1%増の348億円で過去最高を更新した。売上高は3・7%増の6817億円。インバウンド(訪日客)による売り上げが大きく伸び ...
一般社団法人サステイナブルキャンパス推進協議会(CAS-Net ...
エスピノーサ氏は、統廃合される7工場に国内拠点が含まれる可能性も否定しなかった。ただ、国内拠点の閉鎖は、雇用関係の悪化を懸念する取引先や地方自治体などとの調整が難航する懸念もある。こうした懸念を問われたエスピノーサ氏は「あらゆるステークホルダー(利害 ...
米中両政府は12日に関税の引き下げ合意を発表したものの、今後の協議の行方には不透明感も残る。中国は「米国の裏庭」と呼ばれる中南米諸国などとの関係を強化し、地域での影響力を高めてトランプ政権に対抗する考えとみられる。