ニュース

カスタマーハラスメント(カスハラ)が社会問題化する中、対策を全ての企業に義務付ける労働施策総合推進法などの改正案が14日、衆院厚生労働委員会で審議された。自民党の草間剛氏(19区)、公明党の沼崎満子氏(比例南関東)、立憲民主党の早稲田夕季… ...
相模原市立上溝中学校(同市中央区横山)で14日、70年以上続く伝統の茶摘みが行われた。全校生徒約700人が、枝先の「一芯三葉」を丁寧に摘み取った。茶畑は正門前の球技コート脇の斜面に沿うように広がる。戦後間もない1950年ごろ、生徒らが使う… ...
横浜開港を記念し、市内でさまざまな催しが繰り広げられる「横浜開港月間」に合わせ、そごう横浜店8階催会場で14日、横浜の逸品を集めた「ハマフェスY166横濱フェア」が始まった。20日まで。同月間の主要イベントとして24、25日に臨海部で行わ… ...
【アンタルヤ共同】北大西洋条約機構(NATO)の非公式外相会合が14日、トルコ南部アンタルヤで15日まで2日間の日程で始まった。トランプ米大統領がNATO加盟国に迫る防衛費の国内総生産(GDP)比5%への引き上げが主要議題。6月にオランダ… ...
千葉市若葉区の路上で近くの高橋八生さん(84)が殺害された事件で、現金1万円程度を高橋さんが所持したままだったことが15日、捜査関係者への取材で分かった。殺人容疑で逮捕された中学3年の少年(15)が「長く少年院にいるために、刃物で人を殺し… ...
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は14日、国家安全保障会議(NSC)が各省庁に対し、日米欧の先進国に新興国を加えた20カ国・地域(G20)に関連する業務の停止を指示したと報じた。トランプ大統領は今年の議長国南アフリカで黒人主… ...
夜の森で闇を淡く照らす幻想的な光が、今年も現れた。和歌山県那智勝浦町の宇久井半島に自生し、夜間に光るキノコとして知られる「シイノトモシビタケ」の発光が始まり、見頃を迎えた。9月まで観察会が開かれる。シイノトモシビタケは「森の妖精」とも呼ば… ...
【ワシントン共同】ロイター通信は14日、米政府関係者の話として、トランプ大統領はトルコで見込まれるロシアとウクライナの直接交渉に参加しないと報じた。 トランプ米大統領もトルコ訪問せずと報道 ...
【ローマ共同】新ローマ教皇レオ14世は14日、男子テニス世界ランキング1位のヤニク・シナー選手(イタリア)とバチカンで面会した。教皇はテニス好きとして知られており、シナーさんからラケットの贈呈を受けた。シナーさんが教皇にボールを差し出し、… ...
【リヤド共同】トランプ米大統領は14日、カタールを国賓訪問し、両国の経済協力を巡る総額2435億ドル(約35兆円)規模の合意文書に署名した。 米、カタールと35兆円経済協力合意 ...
【モスクワ共同】ロシア大統領府は14日、トルコで15日に見込まれるウクライナとの直接交渉にメジンスキー大統領補佐官や駐日大使を務めたガルージン外務次官らが臨むと発表した。プーチン大統領は参加しない。
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、前日比89・37ドル安の4万2051・06ドルで取引を終えた。 NY株続落、89ドル安 ...